日本調理科学会 > 近畿支部 > 研究発表会のご案内 > 研究発表会プログラム | ||
![]() |
||
第32回研究発表会プログラム |
11:30〜12:30 | 支部委員総会(畿央大学講義棟102教室) | ||
13:00〜17:10 | 研究発表会(畿央大学講義棟101教室) | ||
![]() | 13:00〜13:05 | 開会の辞(支部長・畿央大学学長挨拶) | |
13:05〜13:50 | 座長 杉本温美 | ||
1. | 大学生家庭における魚介・肉料理の実態調査 ○島村知歩1、藤本さつき1、池内ますみ1、花ア憲子2、小西冨美子3、志垣瞳3(1奈良佐保短大・生活科学、2武庫川女大・生活環境、3帝塚山大・現代生活) |
||
2. | だしの風味に対する嗜好について 井根千賀子、西川久美子、寺村美紀子、○真部真里子(同志社女子大) |
||
3. | 茶わん蒸しの加熱温度に関する一考察 ○岩城啓子(畿央大学) |
||
13:50〜14:35 | 座長 池内ますみ | ||
4. | 圧力鍋による玄米の炊飯特性 丸山悦子1、○金丸早智子2、堀内美和3(1大阪成蹊短大、2青丹学園、3松下電器産業(株)) |
||
5. | 発芽玄米粉の製パン性について ○湯川紘世、蒲尚子、杉本温美(近大・農・食品栄養) |
||
6. | 酢酸,黒酢摂取が骨格筋線維組成に及ぼす影響について ○田中紀子、菊沢歩(神戸女子大学・家政学部) |
||
14:35〜14:45 | 休憩 | ||
14:45〜15:45 | 揚げる・炒める分科会研究報告 | ||
15:45〜15:55 | 休憩 | ||
15:55〜16:40 | 座長 真部真里子 | ||
7. | ヤマトマナのラジカル捕捉活性に対する品種および栽培条件の影響 ○真殿知代子1、合田倫子1、前川寛之2、西本登志2、山口智子1、高村仁知1、的場輝佳1(1奈良女子大生活環境、2奈良県農業技術センター) |
||
8. | 有機栽培における減肥が抹茶の品質に与える影響 ○奥田瑛史1、日夏麻美1、白杉(片岡)直子1、生田洋輔2(1神戸大・発達科学、2(株)あいや) |
||
9. | 近赤外分光分析法の根菜類の品質評価への利用について(第2報) 須谷和子1,内山綾子2,○升井洋至2(1園田学園女子大・食物栄養,2武庫川女子大・食物栄養) |
||
16:40〜17:10 | 座長 白杉直子 | ||
10. | 菌種を変えたテンペづくりとその物性の比較 ○新宅賀洋1、野崎信行2、太田美穂1(1甲子園短期大学、2岡山県工業技術センター) |
||
11. | Bifidobacterium breve BBG-01の最適発酵条件の検討 ○松村羊子、栢野新市、薗田雅子、増谷康子、南幸、柳進(畿央大・健康科学) |
![]() |
||
![]() |